むし歯治療・根管治療

むし歯治療~「冷たい物がしみる」「歯が痛む」……それはむし歯の典型的な症状です

「冷たい物がしみる」「歯が痛む」などの異変を感じたら、むし歯かもしれません。もちろんむし歯以外にも刺激に過剰に反応する「知覚過敏」が考えられますが、どちらも早期発見・早期治療が大切です。

むし歯の場合、ごく初期の段階では自覚症状は現れませんので、「しみる・痛む」を感じたときにはすでにかなり進行していることがほとんどです。むし歯は放置しても自然治癒しません。お口の異変に気づいたら、できるだけ早く京都市北区大宮東の歯医者「吉田歯科クリニック」にご相談ください。当院では、できるだけ削らない、できるだけ抜かない治療をモットーとし、重度のむし歯の根管治療にも対応しています。

むし歯治療について

どうしてむし歯になるの?

どうしてむし歯になるの?

むし歯の直接の原因はむし歯の原因菌です。そのむし歯の原因菌がお口の中に残っている糖分を取り込んでプラーク(歯垢)を形成し歯に付着します。そこでも糖分を分解し「酸」を出し、その「酸」が歯を徐々に溶かしていくのです。また歯質が生まれつき弱かったり、お口の自浄作用を担う唾液の分泌量が少なかったり、ブラッシングなどのセルフケアが不足するとむし歯を発症したり、悪化させたりしやすくなります。

むし歯の進行段階と治療法について

※表は左右にスクロールして確認することができます。

C0 C1 C2 C3 C4
C0 C1 C2 C3 C4

CO【ごく初期段階のむし歯】

CO【ごく初期段階のむし歯】

【症状】
歯の表面を覆うエナメル質の成分が溶かされ白く濁って見える状態で、「脱灰(だっかい)」ともいいます。自覚症状はまだありません。

【治療方法】
定期検診を受けていただければ、この段階でも見つけることができ、ブラッシングなどの処置で治ることがあります。きちんと汚れを落とせるように、ブラッシング指導をします。またフッ素塗布で歯の再石灰化を促します。

C1【エナメル質のむし歯】

C1【エナメル質のむし歯】

【症状】
エナメル質が溶け始め黒ずんで見える状態です。痛みなどの自覚症状はまだ現れません。

【治療方法】
むし歯部分を削り取り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて補います。

C2【象牙質のむし歯】

C2【象牙質のむし歯】

【症状】
エナメル質の内側にある象牙質にまで汚染が進んだ状態です。冷たい物や甘い物がしみることがあります。

【治療方法】
むし歯部分を除去してからレジンまたはインレー(詰め物)を詰めて補います。

C3【神経にまでおよんだむし歯】

C3【神経にまでおよんだむし歯】

【症状】
象牙質の内側にある歯の神経にまでむし歯菌の汚染が進んだ状態です。ズキズキと激しく痛みます。

【治療方法】
歯の中の神経が入っている「根管」から神経を取り除き、洗浄・消毒してから薬剤を詰める「根管治療」を行います。その上に被せ物などをして歯の機能を補います。

C4【歯冠が大きく溶けたむし歯】

C4【歯冠が大きく溶けたむし歯】

【症状】
歯の上の部分「歯冠」が大きく溶かされた状態です。歯の神経はすでに死んでいるので痛みはいったんなくなりますが、歯の根の先に膿がたまるとふたたび激しく痛みます。

【治療方法】
ほとんどの場合、抜歯が選択されます。抜歯後はブリッジ治療、入れ歯治療やインプラント治療などを行います。当院ではできるだけ抜かない治療をモットーとしています。こうなる前にお早めにご来院ください。

無痛治療とは?当院が行っている痛みの少ない治療の取り組み

ポイント1:表面麻酔の塗布

注射の針を刺すときの「チクッ」とする痛みを抑えるために、まず針を刺す部分に麻酔液を塗布し、麻痺させてから注射を打ちます。

ポイント2:電動麻酔・細い針の使用

歯科用の極細い針を使用し、麻酔液を一定の圧力で注入できる電動麻酔器を使用して、痛みを抑えます。薬剤をゆっくりと注入することで痛みを感じにくくなります。

ポイント3:患者様の反応を見ながら

表面麻酔や麻酔注射の際には患者様の反応を確認し、痛くないかをチェックし、お声をかけながら行います。何かありましたら、遠慮なくお伝えください。

根管治療とは?重度のむし歯でも歯を残すことができるかもしれません

根管治療とは?重度のむし歯でも歯を残すことができるかもしれません

むし歯が進行し、神経にまで達してしまうとそのままでは抜歯を余儀なくされます。しかし歯はできるだけ残すことが大切です。そこで、歯を残すために行うのが「根管治療」です。細かい部位の細かい処置の連続ですので高度な技術と精密さが求められます。当院では再発のリスクを減らすためにさまざまな工夫をしています。

安全性の高いニッケルチタンファイルを使用しています
安全性の高いニッケルチタンファイルを使用しています 歯の中の神経を除去するための器具をファイルといいます。通常はステンレス製ですが、当院が採用しているのは柔軟性が高く複雑な形状の根管にもフィットしやすいNiTi(ニッケルチタン)ファイルです。ステンレスファイルより高額ですが、精密治療のために採用しています。
拡大鏡で正確な治療を行います
拡大鏡で正確な治療を行います 根管はとても細く複雑な形状をしています。裸眼ではとても捉えきれません。しかし根管内に細菌を残してしまうと再発させてしまいますので、徹底した洗浄と消毒、そしてすき間なく薬剤を詰めるために当院では拡大鏡(歯科用ルーペ)を使用しています。患部を拡大視してはっきり細部まで目視しながらの治療を行っています。